いよいよ春本番、入荷したてのシックな色合いのペチュニア🌺を使ったハンギングバスケットです。スリットバスケット(SLT-25)でお花5種類11株で制作しました☝️。
ガーデンストリート🌳では、4月25日(金)より『ハンギングバスケット基礎講座(全8回)』がスタートします。只今、受講生を募集しています🌟。残席わずかとなっています🪑。

正面から見ると

斜めから見るとこんな感じ

横から見るとこんな感じ
いよいよ春本番、入荷したてのシックな色合いのペチュニア🌺を使ったハンギングバスケットです。スリットバスケット(SLT-25)でお花5種類11株で制作しました☝️。
ガーデンストリート🌳では、4月25日(金)より『ハンギングバスケット基礎講座(全8回)』がスタートします。只今、受講生を募集しています🌟。残席わずかとなっています🪑。
正面から見ると
斜めから見るとこんな感じ
横から見るとこんな感じ
いよいよ春本番、日向の暖かい場所ではチューリップ・ムスカリ・水仙・ヒヤシンスなどの花が咲き始めています。
ガーデンストリートの駐車場脇の花壇で咲いているお花たちをご紹介します。
ご来店に際、かわいらしい姿をご覧ください。
ガーデンストリートの山野草コーナーで、今日咲いていたお花たちをご紹介します。
シラネアオイ
チングルマ
ニリンソウ
プリムラ ロゼア
黄花ミツマタ
原種シクラメン コウム
紅花姫シャクナゲ
西洋オキナグサ
松本城の染井吉野桜ももうすぐ満開になろうとしています。
そんな中、ガーデンストリートの庭木売場🌳では、花桃🌸が花を咲かせ始めました。
ちなみに、今咲いているのは枝がほうき状🧹に広がる『照手桃(写真)🌸』、花が赤と白の咲き分けになる『立源平🌸』・『源平枝垂れ🌸』は蕾が膨らんで咲きそうです。
春の訪れをにぎやかに伝えてくれる『花桃🌸』。お庭にいかがですか?
いよいよ春本番。ガーデンストリートの庭木売場では、さまざまな樹木や山菜の苗木が芽吹き始めました。
トゲナシタラ ‘シンコマミドリ’
朝倉サンショウ
ガーデンストリート🌻の庭木売場の低木コーナーには、さまざまな低木類🌳・グラス類🌿が入荷しています。
✅シンボルツリーの周りに ✅低い垣根に ✅花壇の背景に と使い方はさまざまです。
■低木類🌳
アベリア ‘カレイドスコープ’、ウツギ ‘ラズベリーサンダー’、エスカロニア ‘ピンクエル’、カマエシパリス ‘ブループラネット’、コニファー ‘ゴールデングローブ’、コバノズイナ ‘リトルヘンリー’、ツツジ ‘ブルームバックス’、ディエルビラ ‘ディヴァ’、ディステリウム ‘キャストインブロンズ’・’ジュエルボックス’、テマリシモツケ ‘スウィートチェリーティー’・’ラズベリーレモネード’・’リトルグーニー’、ナンテン ‘オブセス’・’トワイライト’・’レッドライト’・’レモンライム’、ビバーナム ‘ダビディヌ’、フォッサギラ ‘ブルーシャドー’、ブルーベリー ‘インディゴブルー’、ベニカナメモチ ‘チコ’、紅花トキワマンサク ‘黒美人’、マサキ ‘ホワイトスパイヤー’・’ハピネス’、ルコテー ‘バーニングラブ’、レンギョウ ‘ニンバス’、ワイゲラ ‘ウィングオブファイヤー’・’ピコベラローザ’ など
■グラス類🌿
カレックス ‘エバーライム’・’レコフサンライズ’ 、ミニパンパスグラス ‘タイニーパンパ’ など
寒冷地の松本では、オリーブを庭に植えるのには、耐寒性がある品種を選ぶ必要があります。
ガーデンストリートの庭木売場に、耐寒性がある『チプレッシーノ』と『ミッション』の樹高2m程度の苗木が入荷しました。
お庭にオリーブをという方、是非ご覧ください。
また、手前に移っているのは、『トウジュロ』と『ユッカ グロリオーサ バリエガータ』です。オリーブと合わせて植えてプチ南国風のお庭にしてみては?
毎年好評の サラダミックス苗 の販売が始まりました!😊
レタスやリーフ系など、いろいろな葉野菜がミックスされたお得なセット。
🌱 プランターや鉢でも育てやすい ので、ベランダ菜園にもぴったり!
育てながら摘んで、フレッシュなサラダをすぐに食卓へ。
初めての方にもおすすめです♪
そら豆の苗が入荷しました!😊
やわらかく甘みのあるそら豆を、ご家庭で育ててみませんか?
🌱 数量限定 となりますので、お求めの方はお早めに!
皆さまのご来店をお待ちしております♪