スタッフの家庭菜園で『夏蒔きジャガイモ(馬鈴薯)』を収穫しました。
今年はお盆過ぎに『アイマサリ』1Kgを植え付けました。そして昨日、霜が降って葉や茎が傷んだので収穫しました。
収穫量は9Kgくらいです。洗ったら皮が白っぽくてキレイでした❗

霜が降って葉や茎が傷みました

万能(マンノウ)で掘ってます!

掘り上げたばかりのアイマサリです

洗ったら皮が白っぽくキレイです
万能が刺さって割れてしまったのが数個ありました
スタッフの家庭菜園で『夏蒔きジャガイモ(馬鈴薯)』を収穫しました。
今年はお盆過ぎに『アイマサリ』1Kgを植え付けました。そして昨日、霜が降って葉や茎が傷んだので収穫しました。
収穫量は9Kgくらいです。洗ったら皮が白っぽくてキレイでした❗

霜が降って葉や茎が傷みました

万能(マンノウ)で掘ってます!

掘り上げたばかりのアイマサリです

洗ったら皮が白っぽくキレイです
万能が刺さって割れてしまったのが数個ありました
ガーデンストリートの店内には、毎週シクラメンが増えてきています。
そんな中、今週は上を向いて花が咲くシクラメン『イリュージア』が入荷しました。
花が上向きに開くだけで何となく華やかに感じませんか❓

玉ねぎプラグ苗 本日より半額です!
玉ねぎ苗をまだ植えていない方、また補植をご検討の方におすすめです。
お得なこの機会にぜひご利用ください。
※店頭販売のみとなります。発送はいたしませんのでご了承ください。

11月8日(土)・9日(日)は、野菜の種苗店は定休日となります。
玉ねぎ苗・にんにく球根(残りわずか)は、ナカツタヤ ガーデンストリートにて販売しております。
ぜひご利用ください。

昨日の午前と午後の2回、ガーデンストリートでは、ガーデニング体験教室『聞いてなるほど見て納得!宿根草のおはなし』が開催されました。
宿根草担当のスタッフが、宿根草の選び方、組み合わせの基本などを、スライド上映を交えてお話し、宿根草のお手入れや管理の方法などは、デモンストレーションを交えながらお話しました。
雨の中でしたが、ご参加いただきありがとうございました。


ガーデンストリートの宿根草コーナーには、人気のデルフィニウムやジギタリスなどの二年草、エキノプス・ベロニカ・カンパニュラ・クリスマスローズなどの宿根草が揃いました。
秋に植えることで、春までにしっかりと根を張り、たくさんの花を楽しむことができます。

ガーデンストリートの庭木売場では、早咲きサザンカ 朝倉 が咲き始めました。その他の品種もこれから咲いてきます。

早咲きサザンカ 朝倉 開き始め

早咲きサザンカ 朝倉 満開
人気!やわらか越冬キャベツ苗販売中です!

越冬キャベツは、秋に植えて冬の寒さを経験することで、春に甘みと旨みが増すキャベツです。
冬を越すことで芯までしっかりと栄養が行き渡り、家庭菜園でもとてもおいしいキャベツが育ちます。