昨日の午前と午後の2回、ガーデンストリートでは、ガーデニング体験教室『聞いてなるほど見て納得!宿根草のおはなし』が開催されました。
宿根草担当のスタッフが、宿根草の選び方、組み合わせの基本などを、スライド上映を交えてお話し、宿根草のお手入れや管理の方法などは、デモンストレーションを交えながらお話しました。
雨の中でしたが、ご参加いただきありがとうございました。


昨日の午前と午後の2回、ガーデンストリートでは、ガーデニング体験教室『聞いてなるほど見て納得!宿根草のおはなし』が開催されました。
宿根草担当のスタッフが、宿根草の選び方、組み合わせの基本などを、スライド上映を交えてお話し、宿根草のお手入れや管理の方法などは、デモンストレーションを交えながらお話しました。
雨の中でしたが、ご参加いただきありがとうございました。


ガーデンストリートの宿根草コーナーには、人気のデルフィニウムやジギタリスなどの二年草、エキノプス・ベロニカ・カンパニュラ・クリスマスローズなどの宿根草が揃いました。
秋に植えることで、春までにしっかりと根を張り、たくさんの花を楽しむことができます。

ガーデンストリートの庭木売場では、早咲きサザンカ 朝倉 が咲き始めました。その他の品種もこれから咲いてきます。

早咲きサザンカ 朝倉 開き始め

早咲きサザンカ 朝倉 満開
人気!やわらか越冬キャベツ苗販売中です!

越冬キャベツは、秋に植えて冬の寒さを経験することで、春に甘みと旨みが増すキャベツです。
冬を越すことで芯までしっかりと栄養が行き渡り、家庭菜園でもとてもおいしいキャベツが育ちます。
ガーデンストリートの低木類コーナーに新しく4品種が入荷しました!
もちろん鉢植えで楽しめますし、低い垣根としても利用できます。

■カナメモチ リトルフェンナ
樹高 75-90cm
新芽がピンク色でキレイです

■コトネアスター グラウコフィラス
樹高30-80cm
晩秋に赤い実を楽しめます

■ブルーベリー ローザスブラッシュ
樹高0.6-1m
花後に小ぶりな実、秋には紅葉を楽しめます

■ヒサカキ ブルームーン
樹高1m前後
青い葉に白い細かな斑が入る美しい品種です
10月中旬になり、庭木売場では マホニア ‘コンフューサ’ が花を咲かせています。咲いている花を見たらスズメバチと別の蜂が来ていました。
マホニア ‘コンフューサ’の花には蜂が集まります。お庭に植えられている方、花の時期は近くを通るとき気を付けましょう!

ガーデンストリートの庭木売場の木々にも紅葉が始まりました。
紅葉が美しい樹木、皆さんのお庭にもいかがですか?

メグスリノキ 紅葉

ナンテン 赤 紅葉

スモークツリー ’オールドファッション’ 紅葉

ハナミズキ 白花 紅葉

アオダモ 紅葉

コマユミ 紅葉
いよいよ秋本番。
ガーデンストリートの花苗売場には、秋が植え時のパンジー・ビオラ・宿根草などが勢ぞろいしました。
この秋・冬を、来春を、初夏を彩る花たちをゆっくりとお選びください。
秋の花苗売場のご案内(2025年10月中旬現在)を用意しましたのでご覧いただき、是非お出かけください。
ガーデンストリートでは、本日10月17日より地元生産者で契約栽培している『ナカツタヤのパンジー・ビオラ』の販売を始めました。
開花状況により品種も入れ替わります。お店に来るたびに違う花色に出会えるかも・・・

