ガーデンストリートの球根コーナーに、オリエンタルユリ(カサブランカファミリー)の球根が入荷しました。
あと数品種を残して、ほぼほぼ秋植え球根が揃いました。
■取り扱い品種■
チューリップ・水仙・オリエンタルユリ・山百合・鹿の子百合・すかし百合・フリチラリアなどの球根、アイフェイオン・アリウム・カマシア・プスキニア・スノードロップ・チオノドグサ・球根ツリガネソウ・黒百合・ムスカリなどの小球根、クロッカス・ヒヤシンスなどの水栽培球根、フリージア・アネモネなどの室内向きの球根 など
ガーデンストリートの球根コーナーに、オリエンタルユリ(カサブランカファミリー)の球根が入荷しました。
あと数品種を残して、ほぼほぼ秋植え球根が揃いました。
■取り扱い品種■
チューリップ・水仙・オリエンタルユリ・山百合・鹿の子百合・すかし百合・フリチラリアなどの球根、アイフェイオン・アリウム・カマシア・プスキニア・スノードロップ・チオノドグサ・球根ツリガネソウ・黒百合・ムスカリなどの小球根、クロッカス・ヒヤシンスなどの水栽培球根、フリージア・アネモネなどの室内向きの球根 など
ガーデンストリートの花苗売場に、この秋が植え時のデルフィニウムやジギタリスなどさまざまな『宿根草』が入荷しました。
宿根草は秋に植えることで、春までにしっかりと根を張り株が充実し、たくさんの花を咲かせてくれます。
宿根草には、生育環境・草丈・花の形などさまざまなタイプがあります。お選びいただく際の参考になる様に、ガーデンストリートでは、特徴を書いた品種のPOPと苗一つ一つに挿しラベルを付けています。
また、11月3日(日・祝)には、ガーデニング体験教室『聞いてなるほど・見て納得!宿根草のおはなし』を10:00~と13:30~から開催します。
宿根草の特徴や選び方のお話しと管理方法のデモンストレーションなどを行います。宿根草にご興味のある方、ぜひご参加ください。
宿根草コーナー
わかりやすいPOP
宿根草の体験教室参加者募集中!
ガーデンストリートの球根コーナーには、チューリップの球根がだいぶ揃ってきました。
まだ植えるには早いですが、人気の品種は早々に売り切れてしまうこともありますので、『早く買って、遅めに植える』をオススメします。
ガーデンストリートでは、チューリップ・水仙・ヒヤシンス・ムスカリなどの秋植え球根が入荷し始めました。
まだまだほんの一部です。すべてが揃うのは10月上旬頃になりそうです。
今、盛んに花を咲かせているタキイ種苗のペチュニア『サルサ』たち。
伸びすぎず短すぎず程良く枝が伸び、分枝が良くこんもりとなり、株元にも花を咲かせ、絶え間なく花を咲かせる優秀なペチュニアです。
1ポットに2色の苗が植えられており、一般的な65cmプランターなら3ポット植えれば十分です。また、大きめのハンギングバスケットでも3株植えで十分です。
来年の春お店に並んだら是非お試しください。
ペチュニア サルサ プランラー植え
ペチュニア サルサ ウィンドウボックス
ペチュニア サルサ ウォールバスケット
ガーデンストリートには、今が植え時の球根『サフラン』と『リコリス』が入荷しました!
リコリスは、赤のラジアータ、白のアルビフローラがあります。
ガーデンストリートの宿根草コーナーでは、コンパクトなニフォフィアの苗が花を咲かせています。
一般的なニフォフィアは1m前後と大型の宿根草ですが、入荷しているコンパクトタイプは35cm~と、花壇の前面~中段で使用していただけます。色も3色あります。
ガーデンストリートの花苗売場には、小輪でたくさんの花を咲かせてくれるひまわりの苗が入荷しています。
ひまわり サンフィニティ
ひまわり ソルシーカー ビーイエロー
ガーデンストリートの店頭の花壇で、昨年の秋に植えたジギタリスが見事な花を咲かせています。
みなさんのお庭ではいかがでしょうか?
お庭に植えてみたいという方、ジギタリスの苗は10~11月に入荷します。もうしばらくお待ちください。
ガーデンストリートの花苗売場に、サフィニア・サフィニアプチ・花手毬・ミリオンベル・アズーロコンパクト・ギュギュ・サルサミックス・サンパチェンスの苗が揃いました。