ガーデンストリートには、蕾付きの椿(ツバキ)苗木 が入荷しました。
数十品種ありますが、1品種1~2本。また、店内では次々と咲いてしまいます。
ツバキをお探しの方はお早めにご来店ください。
ちなみに、冬の間は室内で管理して花をお楽しみいただき、5月の連休ごろにお庭に植えることができます。

まだ蕾の段階です。下の写真はイメージです。



ガーデンストリートには、蕾付きの椿(ツバキ)苗木 が入荷しました。
数十品種ありますが、1品種1~2本。また、店内では次々と咲いてしまいます。
ツバキをお探しの方はお早めにご来店ください。
ちなみに、冬の間は室内で管理して花をお楽しみいただき、5月の連休ごろにお庭に植えることができます。

まだ蕾の段階です。下の写真はイメージです。



ガーデンストリートの店内では、レモン・ミカン・スダチ・ユズ・キンカンなどの柑橘類苗木の実が黄色く色付きました。
温暖化が進んだとはいえ、松本ではまだまだ庭植えはできません。冬は室内で管理すれば、ちゃんと実を楽しめます。
そろそろ収穫して、スタッフで・・・。

色付いたレモン

色付いたミカン

色付いたスダチ

色付いたユズ

色付いたキンカン
年越しの縁起植物といえば、万両・千両・百両・十両・一両。
以前は、松本で越冬できるのは『十両(ヤブコウジ)』だけとご案内していましたが、温暖化の影響か、今では『万両』も越冬できるようになりました。
標高が高いと微妙ですが、松本の平地ならほぼ大丈夫です。

万両

万両 紅孔雀
秋に花を咲かせる花木『サザンカ(山茶花)』。
寒冷地の松本では、寒くなる前にしっかりと花を咲かせてくれる『早咲きサザンカ』を植えます。
ガーデンストリートの庭木売場では、花の見頃を迎えています。お庭にいかがですか?

サザンカ 朝倉

サザンカ 揚羽蝶

サザンカ 昭和の光
ガーデンストリートの庭木売場が紅葉で真っ赤です。
モミジはもちろんですが、様々な木々が紅葉しています。みなさんのお庭にも1本いかがですか?


イロハモミジ 紅葉

紅枝垂れ 紅葉

コハウチワ 紅葉

オトコヨウゾメ 紅葉

アカシデ 紅葉

ニシキギ 紅葉

ナナカマド 紅葉

スズランノキ 紅葉

ジューンベリー 紅葉

サルスベリ 紅葉

コバノズイナ 紅葉
晩秋の今、ガーデンストリートで花を咲かせている山野草をご紹介します。ツバキは隣で咲いていたのでおまけです。
今年はこれで最後になると思います。また、来年の春をお楽しみに!

神津ウメバチソウ

八重咲きササリンドウ

ササリンドウ

赤花イソギク

ツメレンゲ

ツバキ 炉開き
紅葉が綺麗な樹々の片隅で、ひっそりとレモン・ミカン・花ユズ・スダチ・キンカンなどの柑橘類が黄色く色付き始めました。
これからの寒い季節は、お家の中で育て、実がより黄色く色付いたら収穫してご利用ください。
キンカンは色付くのが少し遅い感じです。

レモンマイヤー 色付き

ミカン宮川早生 色付き

花ユズ 色付き

スダチ 色付き

キンカン 色付き?
ガーデンストリートの庭木売場では、樹々が紅葉し始め、また、かわいい実を付けています。
只今、庭木の植え付けシーズン真っただ中です。この機会にお庭にいかがですか。

ニシキギ 紅葉

スズランノキ 紅葉

コバノズイナ 紅葉

オトコヨウゾメ 紅葉 実

ソヨゴ 実

ウメモドキ 実

ナナカマド 実
ガーデンストリートの山野草コーナーには、今が見頃の大文字草などの秋の山野草が入荷しています。
ぽつぽつと入荷するので、時々見にご来店ください。

大文字草 紅しだれ

大文字草 妖精

屋久島ノボタン

オオクサボタン
ガーデンストリートの庭木売場に、限定5鉢 プンゲンストウヒ『ホプシ』が入荷しました。
銀青色の葉が魅力的なコニファーです。樹高80cm 25,000円です。
