春4~5月に植えたズッキーニ、そろそろ収穫できるよーという方も多いのではないでしょうか。今から植え付けることで、時期をずらし長く収穫を楽しむことができます。和食、洋食、中華様々な料理と相性抜群のズッキーニは植えておくと重宝すること間違いなし!私はカレーにズッキーニを入れるのが好きです!夏を感じます!初めての方でも作りやすいのでぜひ夏植えズッキーニにチャレンジしてみませんか。
プチヴェール苗入荷しました2020
これから植付けて冬に収穫、プチヴェール苗が入荷しました。
緑のバラのような非結球芽キャベツ。1本の木に50~80個付き、栄養価が高い野菜です。おひたしやフリットなど様々な食べ方で楽しめます!12~3月の青物の少ない時期に収穫できるのでとっても重宝しますね。栽培のポイントは定植後の潅水管理や害虫防除に注意が必要です。
苗は8月中旬まで入荷します。定番の緑のプチヴェール、茹でて鮮やかプチヴェールルージュ、優しい色味のプチヴェールホワイトの3種類です。ぜひチャレンジしてみませんか?
秋ナス苗を植えませんか?
これから植えて秋に収穫!
秋ナスにも最適「接木千両二号」の苗を販売しています。
これからナス苗を植え付けると、春に植えつけたナス苗とは収穫時期がずれるので、夏から秋にかけて連続してナスの収穫ができます。
サツマイモ苗 お急ぎください! 2020.6.15
サツマイモ茎苗の植え付けシーズンの終わりが近づき、ご用意できる(植えられる)品種が少なくなってきました。
また植えていらっしゃらない方は、お急ぎください。
■販売品種■
ウィルスフリー紅あずま、紅あずま、べにはるか、安納芋(終了)
★ 2020年のサツマイモ茎苗 の販売は、終了しました ★
まだまだ『トマト デビュー』間に合いますよ! 2020.6.14
野菜づくりに興味があるけれど、こんなご時世で、出遅れてしまったという方、まだまだ トマト デビュー 間に合いますよ!
ナカツタヤ 野菜の種苗店では、初めて育てられる方でも安心な大株トマト苗『超スィートミニレッド』『純あま』『ルビーノ』の3種類、袋のままトマトが育てられる『トマトの土』、手軽な『トマトの支柱』を揃えております。
これだけあれば、とりあえずスタートできます。さあ、野菜づくりをはじめましょう!

トマト苗 大株

トマトの支柱 トマトの土
サツマイモ茎苗 まだまだ絶賛販売中! 2020.6.1
ナカツタヤ 野菜の種苗店では、サツマイモ茎苗を絶賛販売中です。
10月に収穫するなら、今がちょうど植え時です。是非ご利用ください。
■販売品種■
ウィルスフリー紅あずま、紅あずま、べにはるか、鳴門金時、シルクスイート、金時、安納芋、パープルスイートロード、玉豊
充分在庫はご用意しておりますが、品切れになる場合がございます。また、2~3日のうちに入荷します。
■植え付け時期と収穫時期■
品種 | 植付時期 | |||||
5/15 | 5/25 | 6/5 | 6/15 | |||
早生 120日 |
紅あずま ウィルスフリー ベニアズマ数量限定 フルーツこがねポット苗 ハロウィンスイートポット苗 |
9/15 | 9/25 | 10/5 | 10/15 | 収 穫 適 期 |
中生 130日 |
なると金時 シルクスイート数量限定 べにはるか数量限定 パープルスイートロード 玉豊(芋干用)数量限定 |
9/25 | 10/5 | 10/15 | 10/25 | |
晩生 150日 |
金時(紅赤) 安納芋 |
10/15 | 10/25 | 11/5 |
※上記生育日数・収穫適期は、松本市周辺のものです
※天候により収穫時期は前後します。試し掘りをしてご確認ください。
野菜苗テントの横でちょっと気になる野菜苗 2020.5.24
野菜の種苗店の野菜苗テント横で気になるものをご紹介。
白黒写真の昔から漬物で愛されている『ハヤトウリ』。種からではなく、実ごと植えられているのがちょっと珍しい。
カボチャの『白爵』『 ロロン』『 ころりん』。UFO型の変わった形のズッキーニの『イエローパティパン』。
畑の空いてるところに植えてみませんか?

ハヤトウリ 緑色

かぼちゃ苗
まだまだ野菜苗しっかりあります! 2020.5.24
ナカツタヤ 野菜の種苗店では、トマト・ナス・キュウリなどなど野菜苗をまだまだ絶賛販売中です!
野菜の種苗店でサツマイモ苗の販売が始まりました!
ナカツタヤ 野菜の種苗店では、サツマイモ茎苗の販売が始まりました。
サツマイモの苗は、涼しい地下室で管理しています。レジにてご希望の品種と本数をお伝えいただければご用意いたします。
包装紙には、収穫までの日数を明記したシールを貼らせていただきます。収穫予定日を計算して、お家のカレンダーにご記入ください。大きくなり過ぎず、美味しいサツマイモを収穫できます。
暑い日が続くと、サツマイモは早く大きくなってしまいます。そんな時は、早めに試し堀りをして、適期での収穫を心がけてください。
※ サツマイモ茎苗は、6月中旬頃までの販売を予定しております。