春植え!松本一本葱苗まだあります! 2019春販売終了致しました。
お探しの方、ぜひお問合せのうえお出掛けください!!
春植え!松本一本葱苗まだあります! 2019春販売終了致しました。
お探しの方、ぜひお問合せのうえお出掛けください!!
トウガラシの苗、今が一番揃ってます!辛くないとうがらしから、激辛とうがらしまで、あなたはどの辛さがお好きですか?
取扱中のとうがらし苗:松本太長辛こしょう・黄辛こしょう・ししとう・伏見甘長・万願寺とうがらし・韓国とうがらし・げきから・甘とう美人・福耳・ぼたんこしょう・紫甘とうがらし・ジョロキア・ハバネロ・ハラペーニョ・ビキーニョ・プチファイヤー
長かったはずのゴールデンウィークも残すところあと4日となりました。連休後半はぜひ野菜苗の植えませんか?
只今販売中の野菜苗:千両二号・みずなす・黒陽・早生大丸・米なす(くろわし)・庄屋大長・小ナス・とげなし千両二号・マー坊・揚げてトルコ・縞むらさき・伝統ナスクリーミー・ホーム桃太郎・麗夏・ミニトマト千果・イエローミニ・オレンジミニ・アイコ・イエローアイコ・フルーツトマト・フルーツイエロー・イタリアントマトパスタ・シシリアンルージュ・マイクロトマト・プチぷよ・ピンキー・天使のトマト・デルモンテサマーキッス・トマトベリーガーデン・接木きゅうり・ミニキュウリリトルキューズ・プリンスメロン・サンライズメロン・アンデスメロ・ころたん・スイカ苗祭ばやし・紅こだま・黄こだま・マダーボール・みやこ南瓜・白爵・ロロン・飛騨南瓜・ズッキーニ・接木ピーマン・こどもピーマン・たねなっぴー・パプリカ・ぱぷ丸・松本太長辛こしょう・黄辛こしょう・ししとう・甘とう美人・万願寺とうがらし・福耳・など・・・
あま~いスイカを育てませんか?スイカの苗も病気に強くスタミナのある接木苗です!
取扱品種:大玉スイカ祭りばやし・紅小玉・黄小玉・マダーボール
甘くて食べごたえのある中玉トマト「フルーツトマト」 老若男女問わず人気です。当店では赤色のフルーツトマトは「自根苗」「接木苗」の2種類、黄色のフルーツトマトは「自根苗」の1種類をご用意しています。
はじめての方でもチャレンジしやすい中玉トマト、ぜひ作ってみませんか?
肥料や農薬を使っているのになんだか作物がうまく育たない、調子が良くない・・・その症状もしかして植物のビタミン不足かも!?作物の生育不良や葉の変色など一見病気のように見えますが、土壌の「微量要素」が不足しておこる「生理障害」の可能性も考えられます。そんな時のお助けアイテム「微量要素8」をご紹介します。
欠乏すると生理障害の原因となりやすい、鉄、マンガン、ホウ素、モリブデン、亜鉛、銅などの微量要素配合、植物の総合ビタミン剤です。野菜はもちろん、果樹類、花卉類にも使用できます。微量要素は必要とする量はわずかですが、雨などで流出しがち、そして、大きく育った葉茎、野菜や果樹の実に症状が出やすいので、生理障害予防のため元肥や追肥と合わせて与えると、より効果的です。
店頭でサンプルもお配りしておりますので、ご希望の方はスタッフまでお声かけ下さい。
接木苗の土台となる「台木」。ナカツタヤ野菜の種苗店では、ナスの台木は「トルバム・ビガー」という品種を使用しています。数ある台木品種の中でも、最も耐病性が強い品種です。連作によって発生しやすい青枯病、半枯病、半身萎凋病などに耐病性を持ち、大変作りやすい接木苗です。
只今販売中の接木ナス苗:千両二号・黒陽・みずなす・早生大丸・米なす(くろわし)・庄屋大長・小ナス・ふわとろ長・とげなし千両二号
連作や病気に強く作りやすい「接木ピーマン」。肉厚でずんぐりボリュームのある「信濃早生」と、果肉がやや薄くやわらかいのが特徴の「京みどり」の2品種を販売しています。両品種とも自根(実生)苗も販売しています。
毎年同じ場所でピーマンやナス科の野菜を栽培している、なんだか上手に育てられない・・・という方はぜひ連作や病気に強い、「接木苗」の栽培を検討してみてはいかがでしょうか。
ミニトマト「千果(ちか)」。作りやすさと甘さ抜群で、やっぱり今年もはずせない定番品種です。千果の苗は2種類ございます。お手頃価格の「自根(じこん)苗」、病気や連作に強い「接木(つぎき)苗」。土の状態や栽培方法、前作の状況に合わせてお選びください。なんのこっちゃわからん!という方、ぜひ店頭のスタッフにご相談くださいね!
ミニトマト取扱品種:千果・イエローミニ・オレンジミニ・アイコ・イエローアイコ・フルーツトマト・フルーツイエロー・マイクロトマト・マイクロトマトイエロー・プチぷよ・ピンキー・ホームルビー・チョコちゃん・モモちゃん・ミドリちゃん・モモちゃん・トマトベリーガーデン・黒トマトミニ・黒トマト中玉
トマトやナス、キュウリ、ピーマンなど果菜類の野菜苗の植え付けに欠かせないのが、野菜苗の栄養源「肥料」です。当店で一番売れている「有機一発肥料 果菜類用」は、植付け時の元肥だけで、追肥が不要!という手軽さでが人気の理由です。1kg袋でトマトなら12本分、ナスは5本分、キュウリなら8本分、ピーマンは8本分それぞれ植付けできます。なかなか畑に行くことができない、週末しか管理ができない、追肥のタイミングがわからない・・・そんな方にピッタリの肥料です。果菜類用の他にタマネギ類用、根菜類用、葉菜類用と、育てる野菜に合わせて肥料をお選び下さい。