ガーデンストリートでは、素焼鉢・テラコッタ・モスポット・ファイバーポット・睡蓮鉢など、さまざまな陶器鉢をとりそろえています。
植物や用途に合わせてお選びいただけます。

モスポット と 素焼鉢(温室鉢)

シンプルな陶器鉢

英国製塗り鉢 と ファイバーポット

英国製テラコッタ と ファイバーポット

ウィッチフォードのテラコッタ
ガーデンストリートの庭木売場では、モミジが色とりどりの葉を広げています。
お庭の雰囲気に合わせてお選びいただけます。
イロハモミジ
コハウチワカエデ
枝垂れモミジ 流泉
一番人気の枝垂れモミジです!
黄金イタヤカエデ
黄色い葉がとても鮮やかです!
モミジ 大盃
モミジ 青枝垂れ
モミジ 鴫立沢
モミジ 紅枝垂れ
モミジ ノムラ
昨日今日と朝方ちょっと冷えましたが、日中はちょっと暑く感じるくらいの過ごしやすい1日でした。
ガーデンストリートの花苗売場にはさまざまな花苗が揃っています。そんな中から、目に留まった花苗をご紹介します。
寄せ植えづくりなどに是非ご利用ください。
シルバーリーフに黄花のかわいいガザニア ビースト シルバーフォックスです
青と白の2色植えのオキシペタラムです
ダイアンサス オーラ 花色が目を引くナデシコです
オレンジ色の花が人気のダリア ラベラグランデ キャラメルです
オーレア(黄色い葉)で白花のちょっと珍しいバーベナ テネラ オーレアです
花色がにぎやかなビデンス ジュジュです
シルバーリーフと可愛い白花が人気のフランネルフラワー 天使のウィンクです
爽やかなブルーの小花がかわいいブルーデージー 青いうさぎです
鮮やかな花色が目を引くペチュニア ビバ シュガーボンボンです
花形が可愛いホクシャ ルージュブラウンです
本日の午前と午後、ガーデンストリート🪴では、2025年のハンギングバスケット基礎講座🏵️がスタートしました。
📝ハンギングバスケットについての講義と🛠️基本の制作方法を学ぶ実習としてベゴニアを使ったハンギングバスケットを制作しました。
実習は回を重ねるごとに苗の品種も増えステップアップ✨していきます。受講生の皆さんお楽しみに❗
☑️ハンギングバスケット基礎講座は、午後クラスに若干の空きがあります。
第2回の5月30日からの受講も可能です。ご興味のある方是非この機会にご参加ください。
ハンギングバスケットについての講義風景
制作風景
制作後の管理方法の説明風景
順調に育つとこうなります!
ナカツタヤ 野菜の種苗店では、本日4月24日より、トマト•ミニトマト•ナス•キュウリ•ピーマン•スイカ•メロンなど家庭菜園用の夏野菜苗の販売をはじめました。
※4月前半の天候不順などにより、一部の苗の入荷が遅れております。5月1日頃にはすべて揃う予定です。あらかじめご承知おきください。
当店では、新鮮で品質の良い苗を皆様に提供するために、委託生産者より毎日仕入をしています。また、毎年同じ場所で作られることが多い夏野菜の連作障害を抑えるための接木苗も豊富に取り揃えています。
ベランダや庭先での野菜づくりのための大きめのプランター•支柱•野菜専用の培養土•小袋肥料、菜園用の『牛糞堆肥』や『みのり堆肥』、撒いてすぐ植えられる『天然の石灰』、植えるときに混ぜれば収穫終わりまで効果の続く『有機一発肥料』、根付きが良くなる活力剤の『リキダス』などもご用意しています。是非、一緒にご利用ください。
トマト・ナス・キュウリ・ピーマン・かぼちゃ・スイカ・メロンなどの苗が入荷しました!
※一部入荷が遅れているものがあります
ゴールデンウィークはイチゴ苗を植えよう!
宝交早生・章姫・ローズベリー レッド・ドルチェベリー があります
葉物野菜苗も入荷しています!
松本一本ネギの苗については野菜の種苗店までお問い合わせください
野菜用のプランター・培養土も揃っています!
プランターには野菜専用培養土『野菜豊作』、袋のまま苗を植えて育てられる『トマトの土』『野菜の土』もオススメです
ガーデンストリートの山野草コーナーで、今日咲いていたお花たちをご紹介します。
クロユリ
黄エビネ
濃色姫ケマンソウ
ハルオコシ
黄花カタクリ パゴタ
大花ノエンレイソウ
ガーデニング基礎講座🪴を修了された方にご参加いただける次のステップ『ガーデニング ステップアップ講座🏵️』。
基礎講座で学んだことを生かし☝️、製作を中心とした全5回の講座です。✨
昨日、2025年度第1回目の講座が開催されました。
今回は、最近人気の籐編み調の樹脂製のカゴ🧺を使っての寄せ植えづくりでした。花苗売場でご自身で花苗🌺をお選びいただき、教室での植え込みをしました。😊
説明風景
花苗選び中
制作風景
見本
ガーデンストリートでは、春のバラづくり講座『バラづくりをはじめよう』の参加者を募集しています。
★バラづくり講座★
『バラづくりをはじめよう』
はじめて育てる方も大歓迎
バラを育ててみたいけど、どうやって始めたらいいの?・・・バラって難しそうだけど、私にできるかしら・・・バラを育てているけど、なかなかうまく育たない・・・そんな方にぴったりなバラづくりの基本を学ぶ講習会です。
講義:バラを上手に育てるためのポイントをわかりやすくお話しします。
実習:苗選びから植え付けまで、スタッフが付き添いながらすすめていきますので、ガーデニングが初めての方でも安心してご参加いただけます。
日時 |
2025年5月25日(日) |
---|---|
定員 | 各16名 |
受講料 | 講習料1,800円(土・肥料代含む)+材料費実費(バラ苗4,200円~、鉢775円~)(税込) |
備考 | お話と実習の講座です |
いよいよ春本番、ガーデンストリートの花苗売場には、個性的なペチュニアの苗が入荷しました!
個性的なペチュニアの苗が揃いました!
一般的なペチュニアの苗も揃っています!
今朝、ガーデンストリートに少量ですが庭木が入荷しました。
若木のうちから木肌が白い白樺’ジャコモンティ’も芽吹きはじめています。
■入荷した庭木■
白樺 ‘ジャコモンティ’、沈丁花、ドウダンツツジ、南天、レッドロビン、早咲きサザンカ、イチイなど