これから植えて秋まで収穫できるキュウリ苗を植えませんか?
うどんこ病に強く、高温期でも安定して栽培できる「夏すずみ」という人気の品種を販売中です。もちろん接木苗で、スタミナがあり、長~く収穫できます!
本日は、連日の強風で苗が折れてしまった・・・というお客様も何人かお見えです。ナカツタヤ野菜の種苗店では、ナス、キュウリ、ミニトマトや芽出しのサトイモ、ズッキーニやミニカボチャの苗もまだ販売しておりますので、植え直しの方、空いてる場所に追加で植えたいという方、ぜひお出掛け下さいませ。
これから植えて秋まで収穫できるキュウリ苗を植えませんか?
うどんこ病に強く、高温期でも安定して栽培できる「夏すずみ」という人気の品種を販売中です。もちろん接木苗で、スタミナがあり、長~く収穫できます!
本日は、連日の強風で苗が折れてしまった・・・というお客様も何人かお見えです。ナカツタヤ野菜の種苗店では、ナス、キュウリ、ミニトマトや芽出しのサトイモ、ズッキーニやミニカボチャの苗もまだ販売しておりますので、植え直しの方、空いてる場所に追加で植えたいという方、ぜひお出掛け下さいませ。
夏蒔きにんじんの蒔きどきです!
暑い時期に種まきをする夏まき人参は、種を蒔く時に乾燥させないことが発芽を揃えるポイントです!!
数多くの種類の人参の種を取り揃えております。また、お取り寄せもできますので、ご相談下さいませ。
F1黒田五寸人参・べによし五寸・アロマレッド・向陽二号・ベータリッチ・越冬五寸・バイオレットハーモニー・イエローハーモニー・クリームハーモニー・ホワイトハーモニー・時無五寸・国分大長
昨年プランターに種まきをしたクローバーがとっても生育旺盛です!その中に四つ葉のクローバーを1つ、2つ、3つ・・・・あれ?思った以上にたくさんの四つ葉を発見!!
それもそのはず、種まきしたのは、「きっと見つかる しあわせの四つ葉のクローバー」でした。通常のクローバーの種子よりも四つ葉の出現率が高い種類です。あなたは何個見つけられるかな?種袋のパッケージもとってもキュート!種もカラフルに色付けされています。お子様と一緒に四つ葉探しを楽しんだり、贈り物に添えても喜ばれそうですね。
半結球芽キャベツ『プチヴェール』の苗の販売を始めました。
『プチヴェール』は、冬から春にかけてスーパーマーケットでも見られるようになってきた新野菜で、青汁でおなじみの『ケール』と『芽キャベツ』を交配したもので、芽キャベツの仲間ですが、玉状に結球せず、バラ状に開いたままなのが特徴です。
12月~3月の収穫物が少ない時期に収穫できるので、是非お試しください。
いろいろな調理法がありますが、最も簡単なのは、プチベールを半分にカットし、熱湯で1分~1分30秒ぐらい茹で、お湯切りした後、ドレッシングなどをかけてるだけでおいしく頂けます。
萌木の村ナチュラルGardenハンギングコンテストにおいて、多くの生徒さんが受賞されました。
美しいガーデンの風景の中で「優しく自然に溶け込む」繊細で優美なハンギングバスケット・・・皆さんのスキル高さとセンスの良さが光っていました。こんな場所でのコンテストは入賞の有無のみならず、自然との調和を心より楽しむ機会としたいものですね。そんな体験が今後の作品に生かされることと思います。さまざまな入賞作品をご覧ください。
R・Aさん
T・Iさん
S・Kさん
S・Fさん
M・Mさん
M・Kさん