ガーデンストリートの店頭に バラ大苗 が並びました。
日中は気温が10℃くらいまで上がるようになりましたが、朝の冷え込みで鉢の土はまだ凍っている状況です。
これから、POPなどを付け、お選びいただきやすくしていきます。

ガーデンストリートの店頭に バラ大苗 が並びました。
日中は気温が10℃くらいまで上がるようになりましたが、朝の冷え込みで鉢の土はまだ凍っている状況です。
これから、POPなどを付け、お選びいただきやすくしていきます。
ガーデンストリートには、斑入り葉が美しい 沈丁花(ジンチョウゲ) ‘前島‘ が入荷しています。
黄色の斑入り葉に赤花が引き立ちます。花後はカラーリーフとしても楽しめます。
松本は寒いので、4月末までは室内もしくは軒下で育てて花をご覧いただき、5月になったら庭へ植えつけて下さい。
ガーデンストリートの店頭では、春の訪れを告げる 福寿草とロウバイ が黄色い花を咲かせています。
みなさんのお庭にいかがですか?
福寿草の花
ロウバイの花
ガーデンストリートの庭木売場には、花桃など早春の花木苗木が揃いました。
花桃 源平枝垂れ・立源平・照手桃 赤/桃/白
花梅 鹿児島紅梅
その他 ハナカイドウ・アーモンド など
本日の午前と午後、2月の『ガーデニング基礎講座』が開催されました。
今回は、初めてでも育てやすいバラのなかからお好きなものをお選びいただき、バラに適した土づくりをして、鉢に植え付けてお持ち帰りいただきました。
5月の開花が楽しみですね。それまで大切に育てましょう!
2021年度のガーデニング基礎講座は、3月のあと1回で修了です。
新年度(2022年度)のガーデニング講座は5月13日(金)よりスタートです。ただいま受講生募集中です!
風景
見本鉢