野菜づくりに興味があるけれど、こんなご時世で、出遅れてしまったという方、まだまだ トマト デビュー 間に合いますよ!
ナカツタヤ 野菜の種苗店では、初めて育てられる方でも安心な大株トマト苗『超スィートミニレッド』『純あま』『ルビーノ』の3種類、袋のままトマトが育てられる『トマトの土』、手軽な『トマトの支柱』を揃えております。
これだけあれば、とりあえずスタートできます。さあ、野菜づくりをはじめましょう!

トマト苗 大株

トマトの支柱 トマトの土
野菜づくりに興味があるけれど、こんなご時世で、出遅れてしまったという方、まだまだ トマト デビュー 間に合いますよ!
ナカツタヤ 野菜の種苗店では、初めて育てられる方でも安心な大株トマト苗『超スィートミニレッド』『純あま』『ルビーノ』の3種類、袋のままトマトが育てられる『トマトの土』、手軽な『トマトの支柱』を揃えております。
これだけあれば、とりあえずスタートできます。さあ、野菜づくりをはじめましょう!

トマト苗 大株

トマトの支柱 トマトの土
ガーデンストリートの庭木売場では、レモン『リスボン』の苗木が、可愛らしい小さな実を付けていました。その横には、ラズベリーとブルーベリーも。
松本では、レモンは庭で越冬できないので、鉢植えで育てます。ラズベリーとブルーベリーは、お庭でしっかり育ちます。まだまだ植え付けられます!

レモン リスボン

レモン リスボンたち

ラズベリー インディアンサマー

ラズベリー フォールゴールド

ブルーベリー 各種
夏といえば『観葉植物』。ガーデンストリートの店内には、観葉植物苗が入荷しています。
寄せ植えはもちろんのこと、ハンギングバスケットにもチャレンジしてみてはいかがですか?


玄関前を簡単におしゃれに演出できるアイアンスタンド。
ガーデンストリートでは、鳥かごタイプと吊りカゴタイプの2種類を販売しています。
ちょっと大きめの寄せ植えを台座に置いて、上部にはグリーンを垂らしたり、花を飾ったりしてお楽しみください。

6月21日は『父の日』。植物が好きなお父さんに、いろいろな花苗やリーフをカゴやブリキ缶にアレンジした『寄せカゴ』ギフトはいかがですか?

2匹のヤギがこちらを見ています

シックなブリキ缶で

山アジサイの枝ぶりがおもしろい
他の品種に遅れること… 最後に咲き始めたバラ苗をご紹介します。

ハープシコード

コンスタンツェモーツァルト
咲き終わった花はきちんと花後剪定をしましょう!
店頭に花後剪定のチラシをご用意していますので、参考にしてください。
1番花すべての花が咲き終わったら、2番花を咲かせるために追肥として『バイオゴールド セレクション薔薇』をあげましょう!
四季咲きなら50日前後で2番花が咲きます。

バイオゴールド セレクション薔薇
イングリッシュガーデンでも定番のアメリカアジサイ『アナベル』と『ピンクアナベル』。
夏に花芽ができる西洋アジサイ(ハイドランジア)などとは違い、アメリカアジサイは春になってから花芽ができる(新枝咲き)ので、冬に短く剪定できます。
宿根草の手入れや庭木の剪定などと一緒の時期にできるので、管理しやすいです。
皆さんのお庭にもいかがですか? 今日も結構売れてます!

アナベル

ピンクアナベル
6月と言えばJune。Juneといえばシンボルツリーとして人気の高い『ジューンベリー』。
4月の末に透明感のある白い花を咲かせ、6月には食用(生食やジャム・果実酒など)にもなる赤い果実(写真)を付け、10月末には紅葉も楽しめます。
シンボルツリーをお探しの方、いかかでしょうか?

ジューンベリーの実

ジューンベリーの花

ジューンベリーの紅葉
ガーデンストリートでは、華やかなピンクの花を夏から秋まで咲かせてくれる『アザレアツバキ』を販売中です!
松本では外での越冬はできないので鉢植えで育ててください。5年もたてば1m前後になり、花をたくさん咲かせてくれます。

