ガーデニング基礎講座🪴を修了された方にご参加いただける次のステップ『ガーデニング ステップアップ講座🏵️』。
基礎講座で学んだことを生かし☝️、製作を中心とした全5回の講座です。✨
昨日、2025年度第1回目の講座が開催されました。
今回は、最近人気の籐編み調の樹脂製のカゴ🧺を使っての寄せ植えづくりでした。花苗売場でご自身で花苗🌺をお選びいただき、教室での植え込みをしました。😊

説明風景

花苗選び中

制作風景

見本
ガーデニング基礎講座🪴を修了された方にご参加いただける次のステップ『ガーデニング ステップアップ講座🏵️』。
基礎講座で学んだことを生かし☝️、製作を中心とした全5回の講座です。✨
昨日、2025年度第1回目の講座が開催されました。
今回は、最近人気の籐編み調の樹脂製のカゴ🧺を使っての寄せ植えづくりでした。花苗売場でご自身で花苗🌺をお選びいただき、教室での植え込みをしました。😊
説明風景
花苗選び中
制作風景
見本
ガーデンストリートでは、春のバラづくり講座『バラづくりをはじめよう』の参加者を募集しています。
★バラづくり講座★
『バラづくりをはじめよう』
はじめて育てる方も大歓迎
バラを育ててみたいけど、どうやって始めたらいいの?・・・バラって難しそうだけど、私にできるかしら・・・バラを育てているけど、なかなかうまく育たない・・・そんな方にぴったりなバラづくりの基本を学ぶ講習会です。
講義:バラを上手に育てるためのポイントをわかりやすくお話しします。
実習:苗選びから植え付けまで、スタッフが付き添いながらすすめていきますので、ガーデニングが初めての方でも安心してご参加いただけます。
日時 |
2025年5月25日(日) |
---|---|
定員 | 各16名 |
受講料 | 講習料1,800円(土・肥料代含む)+材料費実費(バラ苗4,200円~、鉢775円~)(税込) |
備考 | お話と実習の講座です |
いよいよ春本番、ガーデンストリートの花苗売場には、個性的なペチュニアの苗が入荷しました!
個性的なペチュニアの苗が揃いました!
一般的なペチュニアの苗も揃っています!
今朝、ガーデンストリートに少量ですが庭木が入荷しました。
若木のうちから木肌が白い白樺’ジャコモンティ’も芽吹きはじめています。
■入荷した庭木■
白樺 ‘ジャコモンティ’、沈丁花、ドウダンツツジ、南天、レッドロビン、早咲きサザンカ、イチイなど
昨日、ガーデンストリートでは、ハンギングバスケット ステップアップ講座の第2回が開催されました。今回はマーガレットをメインにハンギングバスケットを制作しました。
講義風景
見本
ナカツタヤ ガーデンストリートの庭木売場には、落葉樹・常緑樹・低木類・生垣樹・コニファー・果樹苗木・山野草が揃っています。花苗売場の宿根草・一年草と合わせてお庭づくりにご利用ください。
庭木売場のご案内動画(2025年4月現在)を用意しましたのでご覧いただき、是非お出かけください。
いよいよ春本番、入荷したてのシックな色合いのペチュニア🌺を使ったハンギングバスケットです。スリットバスケット(SLT-25)でお花5種類11株で制作しました☝️。
ガーデンストリート🌳では、4月25日(金)より『ハンギングバスケット基礎講座(全8回)』がスタートします。只今、受講生を募集しています🌟。残席わずかとなっています🪑。
正面から見ると
斜めから見るとこんな感じ
横から見るとこんな感じ
いよいよ春本番、日向の暖かい場所ではチューリップ・ムスカリ・水仙・ヒヤシンスなどの花が咲き始めています。
ガーデンストリートの駐車場脇の花壇で咲いているお花たちをご紹介します。
ご来店に際、かわいらしい姿をご覧ください。
ガーデンストリートの山野草コーナーで、今日咲いていたお花たちをご紹介します。
シラネアオイ
チングルマ
ニリンソウ
プリムラ ロゼア
黄花ミツマタ
原種シクラメン コウム
紅花姫シャクナゲ
西洋オキナグサ