野菜づくり・ガーデニング・生花
◆株式会社ナカツタヤ◆
信州に適した種子・苗・樹木などを販売

ナカツタヤロゴ
ガーデンストリートロゴ

しいたけ種駒あります

秋の味覚きのこ、種菌の植付けは4月頃までが目安です。人気のシイタケをはじめ、各種きのこ種菌取扱いございます。

【取扱メーカー】※お取り寄せ承ります。

森産業株式会社・秋山種菌研究所・大貫菌蕈・日本きのこセンター

【常時在庫品種】

しいたけ(森にく丸290、秋山A-526、菌興ジャンボしいたけ115)

なめこ(大貫N2、森2号、菌興早生ジャンボ)

ひらたけ(しめじ)(大貫H2、・森ひらたけ39号、秋山ひらたけ11駒菌、秋山ひらたけオガ菌)

くりたけ(大貫K2、森クリタケ77号)

 

 

種ジャガイモが店頭に並びました

お待たせしました!ジャガイモの種いもが店頭に並びました。

【販売中】男爵薯・メークイン・キタアカリ・オオジロ(残りわずか)・デジマ

【入荷予定】アンデス赤・インカのめざめ・シャドークイーン・コクうまポテト(デストロイヤー・グラウンドペチカ)・十勝こがね・レッドムーン・キタカムイ・こがね丸・とうやなど。まだまだご予約承ります!

人気の品種や扱いやすい小さめサイズのお芋は、早めに売切れてしまうことがあります!ぜひ種イモはお早目にお買い求めください。

ジャガイモの種芋が入荷中です!

青く澄み渡る空の下、ナカツタヤ 野菜の種苗店には、ジャガイモ(馬鈴薯)の種芋が入荷してきました!
松本市周辺での植え付け時期は、3/20~4/20頃です。
ただ今、種芋のご注文を承っております。野菜の種苗店 Tel.0263-33-1085 まで。

種芋入荷

迷ったらこれ!ナカツタヤ特選種

野菜のタネってたくさん種類がありすぎて何を選んだらいいかわからない!そんな時は、ぜひナカツタヤ特選種をお選び下さい!数多く流通している一般種の中から厳選した品種を「ナカツタヤ特選種」として販売しております。寒暖差の大きい気候が特徴的な松本平において、安定して作りやすい品種です。

  • 春まきレタス:カルマー系の早生種。病気に強く作りやすい。
  • 赤ちりめんしそ:鮮やかな赤紫色が美しい。
  • 青ちりめんしそ:ほのかな香りと風味が絶品。
  • 中葉しゅんぎく:作りやすい定番のシュンギク。
  • ぎんれい絹さやえんどう:作りやすくたくさん収穫できる春まきのエンドウ。
  • 大長夕顔:昔ながらの夕顔。松本平では5月中旬までの種まきでは保温必須!
  • オクラ:家庭菜園におすすめ!昔ながらの定番オクラ。
  • 赤丸二十日大根:はじめての野菜作りはここから!短い期間で作りやすい二十日ダイコンがおすすめ!

 

ナカツタヤオリジナル野菜種子その2

ナカツタヤでは、各所農場で試験栽培をし、この松本平に適した品種を選抜、「ナカツタヤオリジナル」として販売しています。信州の気候風土を知り尽くしているからこそできる品種選定と品質の高さをぜひ一度お試し下さい。

本日は、野菜作りがはじめての方でもチャレンジしやすい葉もの野菜を中心にご紹介致します。

  • 「新・四季穫法蓮草」・・・いつでも蒔ける法蓮草(5~6月蒔きを除く)。トウ立ちが遅いので秋まきはもちろん、春まきの栽培にも向く、作りやすい法蓮草です。
  • 定番!!「改良小松菜」・・・誰でも作りやすい、昔ながらの味でおいしいコマツナ。迷ったらまずはこれ!
  • おすすめ!!「チョーいいカブ」・・・肌がきめ細やか、やわらかくておいしいカブ。小かぶから中かぶまでOK!
  • 「改良60日白菜」・・・早生で甘くておいしい黄芯ハクサイ。春秋両方蒔きが可能で、病気に強くて作りやすい。

種まき楽々「カリカリくん」

春まき野菜の種まきシーズンが始まりましたね。細かいタネを1粒ずつ連続で種まきができる便利グッズをご紹介します。

ハンディ種まきツール「カリカリくん」

種をスプーン部根元にのせます。持ち手部分の凹凸部をゆっくりと爪でカリカリこすると、自然と種が並び、進んでいきます。セルトレイやポットへの種まきがスムーズにできます。

【おすすめ適用種子】トマト・ナス・ピーマン・キュウリ・レタス・ネギ・タマネギ・ニンジン・シュンギク・セルリー・ハーブ類・パンジー・ストック・サルビア・金魚草・デルフィニウム等

種苗会社の試験場で、毎日たくさんの種まきをしているプロのアイディアから生まれたといわれる「カリカリくん」は、黒色のスプーンと白色のスプーンの2本セットです。種の色によって見やすい方を選んで使う事ができます。なるほどさすが、かゆいところに手が届く!少しコツがいるカリカリ動作も慣れるとすぐに使いこなすことができますよ。

店頭にサンプルがありますので、ぜひお試しください!

ナカツタヤオリジナル種子

ナカツタヤでは、各所農場で試験栽培をし、この松本平に適した品種を選抜、「ナカツタヤオリジナル」として販売しています。信州の気候風土を知り尽くしているからこそできる品種選定と品質の高さをぜひ一度お試し下さい。

中でもリピーターの多いキュウリ3種類と昨年リニューアルしてさらに甘くなったモロコシをご紹介します。

 

  • キュウリ「這うんです」・・・暑さに強い地這えきゅうり。支柱不要で手間いらず。
  • 人気!キュウリ「たんととれる」・・・松本の方言で「たくさんとれる」という意味のキュウリ。病気に強く、長くたくさん収穫が期待できます!
  • キュウリ「あおば節成」・・・初期から成りが良く早くから収穫できます。地這え栽培も可能です。
  • おすすめ!モロコシ「プレミアム これは美味うまい・・・中早生のイエロー種。甘くておいしい人気のトウモロコシ!!

その他、様々な野菜種子を取り揃えて皆様のお越しをお待ちしています!

ジャンボとうがらし「福耳」

ナカツタヤ野菜の種苗店では4月26日よりトマト、ナス、キュウリなど果菜類の野菜苗の販売を予定しています。

人気のトウガラシうま辛ジャンボとうがらし「福耳」 をご紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この大きさにびっくりなジャンボとうがらし。果長20~25㎝、果径4㎝で60~80gと、ボリューム満点。果肉は厚く、とってもジューシー!!辛味の強いタネとワタをはずすことで辛さの調整ができます。福耳とうがらしの炒め物は絶品!!今年はぜひこの“うま辛っ!!”にチャレンジしてみませんか?

こちらは苗のみの販売となります。4月下旬頃より販売予定です。

本日よりご予約承ります。店頭、お電話でも注文を承ります。お気軽にお問合わせ下さい。お電話の際はホームページを見たとおっしゃっていただけるとスムーズです。

今すぐ育てられる栄養野菜!スプラウト!!

立春が過ぎましたが、松本では朝は氷点下になることが多く、寒い日が続いています。畑での野菜作りはまだまだできませんが、リビングやキッチンなど、お部屋の中で手軽に栽培できる「スプラウト」をご紹介します。

 

スプラウト(もやし)は、リビングやキッチンなどの室内であれば1週間~10日程で収穫できるスピード野菜!!お手持ちのスポンジやガーゼなどでも栽培できますが、専用容器「スプラウト栽培専用ジャー」を使えば、面倒な水の交換も楽々です!しかもお部屋のインテリアを邪魔しないシンプルなデザインが魅力的です。

 

無消毒で安心!スプラウト専用種子も販売中です!

かいわれ大根・ロケット・かいわれブロッコリー・そばのかいわれ

スプラウト栽培専用ジャー

ウルトラジャンボアスパラ株

昨年は70株が瞬時に売切れてしまった幻のアスパラ株、ウルトラジャンボアスパラ株が入荷しました!!

このアスパラ株は、なぜこんなにも人気があるのか?その魅力は株の大きさにあります。通常アスパラ株の大きさは、およそ20~30㎝程度で、植え付けた翌年からの収穫が一般的です。

しかし、このウルトラジャンボアスパラ株の大きさは通常の2倍以上の70~80㎝。大きく育った株や根に蓄えられた栄養分のおかげで、植え付けたその年から収穫できます!! なんと今年から収穫できるんです!!収穫したてのアスパラガスのコクと甘みは絶品です!

 

 

 

 

今年は100株仕入れました!が、完売しだい終了となります!数量限定のウルトラジャンボアスパラ株ぜひお早目にお買い求め下さい!!

通常サイズのアスパラ株は3月中旬頃より販売予定です。畑の準備をしてもうしばらくお待ちください。ご予約も承りますのでお気軽にお申し付けください。

※株、苗の発送は行っておりません。

« 前の頁へ
次の頁へ »