野菜づくり・ガーデニング・生花
◆株式会社ナカツタヤ◆
信州に適した種子・苗・樹木などを販売

ナカツタヤロゴ
ガーデンストリートロゴ

藤(フジ)と西洋シャクナゲが見頃です!

ガーデンストリートの庭木売場では、今、藤(フジ)西洋シャクナゲが見頃を迎えています!

藤 紫

藤 紫

西洋シャクナゲ

西洋シャクナゲ

今日のハンギングバスケット

ガーデンストリートでは、本日『つくるひろば ハンギングバスケットの日』を開催しています。
エラガンスバスケットWB-30を使用した見本鉢です。

ハンギングバスケット

花束・フラワーアレンジメントおつくりします!

ナカツタヤ ガーデンストリートの切花コーナーでは、花束フラワーアレンジメントをおつくりしています。
事前にお電話いただければご来店時間までにおつくりしておきますし、ご来店いただいてその場でもおつくりしています。
駐車場が50台分ありますのでお気軽にご来店ください。

また、5月12日母の日のご注文を承っております。
11日・12日はご注文品のお引渡しのみでその場での制作は致しておりませんので、ご予約をお勧めいたします。

切花コーナー切花コーナー

アーティフィシャルフラワーのアレンジメント

ガーデンストリートの切花コーナーでは、アーティフィシャルフラワー(造花)を使ったアレンジメントを販売しています。また、お時間をいただきますがご要望に合わせてお作りもしています。

造花なので水を使いません。衛生面でも安心ですし、水替えなどの手間もかかりません。
開店祝いやお見舞いなどにおススメです。

※当店では、プリザーブドフラワーは取り扱っておりません。

アーティフィシャルフラワー

今朝も夏野菜苗が満タンです。ご来店お待ちしています。

野菜の種苗店の夏野菜苗テント。朝一には野菜苗満タンです!
在庫もしっかりございます。安全運転でご来店ください。

夏野菜苗売場 夏野菜苗売場

5月13日よりサツマイモ茎苗の販売を始めます!

サツマイモ茎苗

野菜の種苗店では、5月13日(月)よりさつまいもの茎苗(切苗)の販売をはじめます。

茎苗 取扱品種 ※順次入荷します

紅あずま・ウイルスフリー ベニアズマ・なると金時・シルクスイート・べにはるか・パープルスイートロード・安納芋

ポット苗 取扱品種 ※順次入荷します

フルーツこがね・ハロウィンスイート

 

さつまいも切苗は、天候等により入荷が遅れる場合がございます。入荷の状況をお電話にてご確認のうえご来店頂くとスムーズにお買い求め頂けるかと思います。
6月中旬頃までの販売を予定しております。

■植え付け時期と収穫時期

品種 植付時期  
5/15 5/25 6/5 6/15
早生
120日
紅あずま
ウィルスフリー ベニアズマ
フルーツこがねポット苗
ハロウィンスイートポット苗
9/15 9/25 10/5 10/15


中生
130日
なると金時
シルクスイート
べにはるか
パープルスイートロード
9/25 10/5 10/15 10/25
晩生
150日
安納芋 10/15 10/25 11/5  

※上記生育日数・収穫適期は、松本市周辺のものです
 ※天候により収穫時期は前後します。試し掘りをしてご確認ください。

青空に映えるモミジ

今日は朝から晴天です。庭木売場のモミジが青空に映えてとてもきれいでした。

モミジ 野村

モミジ 野村

モミジ 紅枝垂れ

モミジ 紅枝垂れ

バラ大苗の消毒中!

2024年04月28日 バラ苗・バラグッズ

朝から噴霧器の軽やかなサウンドがガーデンストリートの店頭に鳴り響いています。

ガーデンストリートでは週に1回程度、バラの大苗を害虫や病気から守るために消毒をしているからです。
せっかく上がってきた蕾をきれいに咲かせてあげる為にも重要な作業です。

皆さんのお庭のバラの様子はいかがでしょうか?
注意して観てあげてくださいね。

バラ 消毒中

バラ大苗の蕾がちらほら見えてきました!

2024年04月27日 バラ苗・バラグッズ

ガーデンストリートのバラ苗コーナーでは、元気に育っている大苗がちらほらと蕾を見せはじめています。

バラ大苗 元気に育ってます

バラ大苗 元気に育ってます

バラの蕾があがってきました

バラの蕾があがってきました

今年のナカツタヤのミニトマトはなんと25種類

本日より、夏野菜苗の販売が始まりました。
その中でも、育てやすくたくさん収穫できるので、人気が高い『ミニトマト』。
ナカツタヤ 野菜の種苗店の今年のミニトマトは、なんと全25品種
色も形も食感も様々。お気に入りのミニトマトを探しに、野菜の種苗店へお出かけください。

順次入荷します。また、売り切れの場合もあります。あらかじめご了承ください。

ミニトマトカタログ2024

★画像をクリックするとPDFファイルが開きます

« 前の頁へ
次の頁へ »