プランターや話題のボックスガーデンでも育てやすいカラーピーマン(パプリカ)「レッドホルン」「イエローホルン」の苗を販売中です。通常のパプリカよりも色づきが早く育てやすい品種です!秋頃まで収穫が楽しめます。
カラーピーマンの苗あります!
ヤマボウシ ‘ミルキーウェイ’ の花が咲きました
ガーデンストリートでは、大輪の花(白~クリーム色)を咲かせ、花付きもよいヤマボウシ ‘ミルキーウェイ‘ をシンボルツリーにオススメしています。
秋になるとトロピカルな感じの赤く甘い実を付け、紅葉もとてもきれいです。
株立ち・1本立ちのタイプをご用意しています。皆さんのお庭にいかがですか。
サボテン・多肉植物コーナーができました
ガーデンストリート店舗入口自動ドア横のガーデンルーム内に サボテン・多肉植物コーナー が出来ました。
サボテン・メセン・ハオルチア・センペルビウム・ユーホルビアなどの多肉植物、チランジア、食虫植物を各種取り揃えました。
かわいい寄せ植えをおつくりいただける、寄せ植え用の植木鉢、サボテンの土なども取り揃えています。
また、6月26日(日)には、おたのしみ講座『多肉植物のかわいいリース』を開催します。是非、ご参加ください。


ガーデニング基礎講座がスタート!
20日~21日の両日、いよいよ本年度のガーデニング基礎講座がスタートしました。
基礎から学べる本格的なガーデニング講座としてガーデンストリートで一番おススメの講座です。この講座を受講することで、その後『ハンギングバスケット』を学んだり、『お庭づくり』を手がける際にはとっても役に立ちます。
お店の中の教室ですから、四季折々さまざまな植物に出会い、各自が気に入ったお花を選ぶこともできる実習が大人気です。
また、一番の特徴は実習の前に行う「信州の気候風土に合った実践的な講義」です。弊社社長をメインに、各セッションに応じて専門のスタッフが担当いたします。はるか昔(?)に習ったような理科や生物の授業を思い出し、気持ちも頭も若返る・・・そんな体験をしている方もいらっしゃると思います。
フレッシュな生徒さん、植物の美しさだけでなく、素晴らしい生き様も学びながら、楽しく充実した一年をお過ごしくださいね!
野菜苗販売状況2016.5.20
ナカツタヤ野菜の種苗店では、野菜苗を絶賛販売中です!!

只今販売中の野菜苗はこちらです!!(2016.520現在)
接木大玉トマトホーム桃太郎・サターン・ミニトマト(千果・アイコ・イエローアイコ)フルーツトマト・キュウリ(たんとたれる・夏すずみ)・接木ナス(千両二号・みずなす・黒陽・庄屋大長・マー坊)・信濃早生ピーマン・京みどりピーマン・ししとう・韓国とうがらし・カラーピーマン(レッドホルン・イエローホルン)・へちま・大ひょうたん・千成ひょうたん・ゴーヤ(れいし)・オクラ(五角オクラ・丸オクラエメラルド・赤オクラ・白オクラ)・枝豆・芽出しの里いも・モロヘイヤ・落花生・青シソ・パセリ・メロン(プリンス・サンライズ・ころたん)スイカ(祭ばやし・紅こだま・黄こだま・マダーボール)
残りが少なくなっている種類もございますので、お電話にてお問い合わせのうえご来店頂くと確実です。お早目にお越しください!!
これからが植え時!!落花生の苗あります
これからが植え時!!落花生の苗を販売しています。

マメ科の落花生は、コンパニオンプランツとして一緒に植えると土の中の養分が豊富になるといわれています。マメ科の植物の根に寄生する根粒菌が空気中のチッソを取り込むためのようです。
一般的な落花生の苗のほか、数量限定でジャンボ落花生、黒落花生の苗も販売しています!お早目にお買い求めください!!
芝草(芝生)・緑肥の種子あります
ナカツタヤ 野菜の種苗店では、芝草(芝生)・牧草・緑肥の種子を各種販売しています。
家庭用の西洋芝の種子も販売しております。
取り寄せも可能です。お電話でお問い合わせください。
松本平ではこれからが蒔き時です!
小スペースの 緑化や芝生に!! おためし栽培にも 便利な小袋も 販売しています。
タネショウガまだあります!
信州では地温が十分に上がってきた今が植付け適期!タネショウガ販売中です!!メディアでも紹介されていましたが、プランターや鉢での栽培も可能です!!今年の冬は自分で作ったショウガで体を温めましょう!(^^)!
大しょうが(近江)・三州しょうが・金時しょうが
さつまいも苗が入荷しました
さつまいもの切苗(茎苗)の販売が今日からスタートします!!
【取扱品種】※順次入荷予定
ベニアズマ・ウイルスフリーベニアズマ・なると金時・シルクスイート・べにはるか・パープルスイートロード・玉豊(芋干し用)・金時・安納芋
さつまいも切苗は、天候等により入荷が遅れる場合がございます。入荷の状況をお電話にてご確認のうえご来店頂くとスムーズにお買い求め頂けるかと思います。6月中旬頃までの販売を予定しております。
■植え付け時期と収穫時期
品種 | 植付時期 | |||||
5/15 | 5/25 | 6/5 | 6/15 | |||
早生 120日 |
ベニアズマ フルーツこがね |
9/15 | 9/25 | 10/5 | 10/15 | 収 穫 適 期 |
中生 130日 |
紅小町 シルクスイート べにはるか なると金時 パープルスイートロード 玉豊(芋干用) |
9/25 | 10/5 | 10/15 | 10/25 | |
晩生 150日 |
金時 安納芋 |
10/15 | 10/25 | 11/5 |
※上記生育日数・収穫適期は、松本市周辺のものです
※天候により収穫時期は前後します。試し掘りをしてご確認ください。
やさいをプランターで作ろう!
プランターやコンテナで野菜づくりをしませんか?畑がなくてもベランダや玄関先、お庭の片隅など小スペースでも手軽に野菜づくりが楽しめます。
【只今販売中!!
プランター栽培向きの果菜類野菜苗はコチラ!】
ミニトマト(千果・アイコ・イエローミニ・オレンジミニ・ピンキー)・フルーツトマト・ナス・キュウリ・ピーマン・カラーピーマン(レッドホルン・イエローホルン)・ミニメロンころたん・ゴーヤ(れいし)