連日暑い日が続いていますが、そんななかでも、ガーデンストリートのバラ苗売場では、バラ大苗が 2番花 or 3番花 を咲かせています。
そんなバラたちをご紹介します。
涼しくなってきた10月頃に咲く4番花は、色鮮やかで花も長持ちします。春に植えそびれたという方、その頃にぜひお出かけください。それまで、大切に育てていますので。

ジークフリート

ジャクリーヌデュプレ

パールイヤリング

スターリーヘブンズ

ピルエット

ペネロペイア

ベビーロマンティカ

リュシオール

ローズヨコハマ
連日暑い日が続いていますが、そんななかでも、ガーデンストリートのバラ苗売場では、バラ大苗が 2番花 or 3番花 を咲かせています。
そんなバラたちをご紹介します。
涼しくなってきた10月頃に咲く4番花は、色鮮やかで花も長持ちします。春に植えそびれたという方、その頃にぜひお出かけください。それまで、大切に育てていますので。
ジークフリート
ジャクリーヌデュプレ
パールイヤリング
スターリーヘブンズ
ピルエット
ペネロペイア
ベビーロマンティカ
リュシオール
ローズヨコハマ
ガーデンストリートのアイアン製品コーナーでは、ガーデンベンチやガーデンテーブル&ガーデンチェアを展示販売しています。
お庭・ベランダ・テラスなどでのくつろぎのスペースづくりにご利用ください。
■ガーデンベンチ
ベンチ #6057
ベンチ #85793
ベンチ #WO-11
■ガーデンテーブル&ガーデンチェア セット(椅子は2脚セット)
テーブル&チェア #ABWT17-01W
テーブル&チェア #85578
ガーデンストリートの庭木売場では、このむちゃくちゃ暑いさなか花を咲かせている花木があります。
そんな健気な花木をご紹介します。
まずは、『ネムノキ』です。繊細で爽やかなピンクの花を咲かせています。
次は、『サルスベリ』です。とはいっても、銅葉で花との対比が美しいセンターステージシリーズです。
レッドとコーラルの2色あります。
サルスベリ センターステージ レッド
サルスベリ センターステージ コーラル
夏植えジャガイモの種イモが入荷しました。本年は完売しました
お盆頃までに植えて霜がおりる頃までに収穫する夏植え馬鈴薯。品種は定番の「デジマ」、赤皮のジャガイモ「アンデス赤」、インカのめざめの後継品種「ながさき黄金」の3種類です。今年は気候等により作柄不良のため種いもの入荷量が非常に少なくなっております。ぜひお早めにお求めください。
※種イモの発送は致しかねますのでご了承ください。
ガーデンストリートには、今が植え時の球根『サフラン』と『リコリス』が入荷しました!
リコリスは、赤のラジアータ、白のアルビフローラがあります。
ガーデンストリートの庭木売場では、サルスベリが見頃を迎えています。
しっかりと根巻してあるので、今でも植え付けが出来ます。
夏を彩るサルスベリ。皆さんのお庭にもいかがですか?
ガーデンストリートの宿根草コーナーでは、コンパクトなニフォフィアの苗が花を咲かせています。
一般的なニフォフィアは1m前後と大型の宿根草ですが、入荷しているコンパクトタイプは35cm~と、花壇の前面~中段で使用していただけます。色も3色あります。
夏植えの葉物野菜の苗販売しています!
【販売中の野菜苗】信州868キャベツ・ブロッコリーハイツSP・茎ブロッコリースティックセニョール・カリフラワースノークラウン・芽キャベツ早生子持甘藍・セルリートップセラー・黒キャベツカーボロネロ・ロマネスコスパイラル・縮緬キャベツサボイエースSP・プチヴェール・プチヴェールルージュ・プチヴェールホワイト
ホームたまねぎの球根を販売中です。
8月下旬頃までの定植が目安。年末11~12月頃に約250g前後のフレッシュなタマネギを収穫できます。畑での栽培はもちろん、プランターや鉢での栽培も容易です。
12月に収穫したホーム玉葱
収穫直前。プランターや鉢栽培もできます。
暑い中でも植付け可能!秋から収穫できる干し葱「九条太葱」入荷しました!
根から掘り上げたネギを干したものです。干すことで発根と新芽の出が良くなり、暑くて栽培できない時期にも干し葱なら植付け可能です。植付けから1か月程で適宜収穫できます。プランターでも栽培可能!刈り取って何度も収穫を楽しめとってもお得!薬味としても重宝します!ぜひこの夏は干し葱の栽培チャレンジしてみませんか?